キーウェストの旅Key West trip

HALLOWEEN

2015/10/30
ハロウィンの歴史は、古く7世紀ごろからアイルランドケルト人が自然崇拝からケルト系キリスト教を経てカトリックに改宗する過程でケルトの収穫祭に合わせて「諸聖人の日」11月1日の前日10月31日に設定All Hallows eveが、なまって、ハロウィンと呼ばれるようになったとされています。カトリック教会から広がったとされています。現代では、ハロウィンが、大々的に行われているのは、英語圏でありアメリカにわたってから、全米に広がった。
仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらするぞ♪)と言いながら、近所の家を廻りお菓子をもらう習慣がある。赤いかぼちゃをくりぬき目鼻を付けて作ったランタン(ジャック・オ・ランタン)に火を灯し、門口に置き悪霊を追い払う行事です。
日本では、あまりなじみのなかったハロウィンだが、1990年代後半より始まった東京ディズニーランドイベントから各地でハロウィンイベントが、はじまり2000年代後半より菓子メーカーが相次いで、ハロウィン商戦に参入したことから市場規模が拡大した。川崎駅前のハロウィンパレード3000人の仮装パレードでは10万人の人出がある。静岡市でも年々盛んになり呉服町、商店街や御幸町伝馬町鷹匠町商店街でも子供達が思い思いに仮装して「トリック・オア・トリート・ミテタ」と言えばお菓子や風船がもらえます。
今や商業的色彩の強い10月の最大イベントになりバレンタインデーを抜く経済的効果があるようです。
                    by キャプテンTAKENO
クリックすると、別ウィンドウで拡大画像が表示されます

クリックすると、別ウィンドウで拡大画像が表示されます

ベイウォッチャー静岡キーウェストコーポレーション

ベイウォッチャー静岡 インスタグラム
〒424-0886
静岡県静岡市清水区草薙2183番地の13